2022年12月14日水曜日

上勝阿波晩茶プロジェクト 第2回FS実施!

 2022年12月4日(日)、『上勝阿波晩茶プロジェクト』2回目のフューチャーセッションを行いました。

2022年12月13日火曜日

四国放送プロジェクト 第1回FS開催しました!

 2022 年12 月6 日(火)、四国放送プロジェクトのFS1回目を実施しました。

2022年11月23日水曜日

現在、参加者募集中のプロジェクトはこちら!

ミラ★トクでは、現在も若者の皆さんの参加をお待ちしております!

2022年11月21日月曜日

阿波晩茶プロジェクト 第1回FS実施!

2022年11月19日(土)、阿波晩茶プロジェクトのFS1回目を行いました!

2022年11月8日火曜日

あわわプロジェクト 第1回FS実施!


2022年11月6日(日)、あわわプロジェクトのFS1回目を行いました!

本プロジェクトはミラトクの中でも「拡大版」として、県外の学生さんにもオンラインで参加いただけるようになっています♪

参加メンバーは、徳島はもちろん、北海道や神奈川、京都など在住地は様々です。

今年度はあわわさんが発行・運営されている「就活冊子や就活イベントの企画~運営・広報」について皆で考えていきます。


メンバーの初顔合わせになる今回は、オンラインで実施!参加者は全員男子大学生です。

ファシリテーターの有廣さんの先導で、まずは初対面のお互いのことを知るところからスタートしました。





アイスブレイクの中で笑いも生まれつつ、だんだん打ち解けてきたところで…。

本題の「ワールドカフェ」へ移り、あわわさん発行の高校生向け就活冊子への意見を出していきます。


~~「ワールドカフェ」とは?~~ 

少人数のグループに分かれ、15分ずつお題について話し合います。

時間がきたら、グループを変え全部で3回行います。


今回のお題は…

    あなたが考える「徳島の魅力」とは何でしょうか?また、なぜそう考えますか?

    他県の人へ徳島で働くことの魅力や徳島の地域としての魅力を伝えるときに何を伝えますか?また、なぜそう考えますか?

    高校生に徳島で働くことの魅力や徳島の地域としての魅力を伝えるときに何を伝えますか?また、なぜそう考えますか?


各グループで自分たちの意見をどんどん出していきます。




「高校生向け」の就活冊子への意見という事で、参加メンバーは自分たちが高校生の時に感じていたことを思い出しながら、また県外に住んでいる参加者は徳島で就職する事をどう思っているのか等、様々な意見を交わしました。





今後彼らの意見をさらにブラッシュアップしながら、プロジェクトを進行していきます。
リアルな大学生の意見が反映された就活冊子を、あなたが手にする日も近いかもしれません!
お楽しみに♪

2022年11月2日水曜日

丸本プロジェクト 第2回FS実施!

2022108()、丸本さんにてFS2回目を行いました。

2022年3月30日水曜日

住宅設備アシスト株式会社様より『課題:SDGsへの取り組みの周知・広報』をエントリー

今回わたしたちと一緒になって考えてほしいのが「県内の方に、より環境問題やSDGsに興味を持ってもらい、太陽光発電0円設置サービスの利用を促進する」という事です。

例えば、SNSやインターネットを活用し、若い力とアイデアで、SDGsや弊社サービスの普及方法を考案いただきます。
社内からでは発見しにくい、若い皆さんの忌憚ない意見をお待ちしています!

2022年2月28日月曜日

ミラ★トク 公式Twitter開設!

ミラトクの公式Twitterを開設しました👏

活動の情報をタイムリーにお伝えしていきます♪

以下のURLからか、Twitterでアカウント名を検索して、ぜひフォローしてくださいね!


https://twitter.com/miratoku

アカウント名:@miratoku

2022年1月31日月曜日

四国放送株式会社様より『課題:若者のTV視聴増加』をエントリー

今回わたしたちと一緒になって考えてほしいのが「若い方にTVをもっと見てもらうには、どうすればいいだろう?」という事です。
例えば、TV番組の企画を考えたり、若者に届きやすい広報を行ったり…。
社内からでは発見しにくい、若い皆さんの忌憚ない意見をお待ちしています!

詳細ページへ

株式会社丸本様より『課題:若い人材の呼び込み』をエントリー

今回わたしたちと一緒になって考えてほしいのが「若い人材への魅力的なアプローチ」という事です。
例えば、一緒に魅力が伝わりやすい採用パンフレットを作ったり、若い人材が気になる面白い福利厚生やインターンシップを考えたり…。
実際に皆さんであればどういった会社に魅力的に感じるか、社内からでは発見しにくい、忌憚ないご意見をお待ちしています!

株式会社丸本の課題詳細ページへ

ミラトク公式ウェブサイトがオープンしました

「ミラトク」…「ミラ」イの「トク」シマを、学生と企業・団体で輝かせるプロジェクトが始動しました!
※ミラトク詳細ページはこちら→ 

学生の方、企業・団体の方、多数の応募をお待ちしております♪